Arthur Ransome page by COOT

「バラ戦争」 第23戦

Since : 2001/11/20
Last update : 2001/11/20

問題

タイトル: 読者が犯人【バラ戦争第23戦】

高貴なるバラ騎士の皆さん、AHOY! お待たせしました。言葉の魔術師、三毛猫リボン同盟がおくるバラ戦争第23戦、只今開戦であります。

******【いきなり問題編】******

ティティ:ねえ、ジョン、ドロシアから手紙が来たわ。彼女、今推理小説を書いてるんですって。
ジョン:へえ、また『三毛猫リボンの会』の続編かい?
ティティ:いいえ、今度は違うらしいわ。何でも「読者が犯人」らしいのよ。
ジョン:何だい、そりゃ? よくわからないけど、凝ってそうだなあ。
ティティ:それでね、手がかりがいくつかあるんだけど、ほら、最初のはこれよ。

『第1の手がかり』

一二三回工方事宝意
満位夜集海会体仕人
転女用家部抗中意理
大整基夢面渡落髪導
得人間海不無土危線
事我南機議無島良航

ジョン:漢字ばかりだなあ。これをどうしろというんだい?
ティティ:待って、「ヒント」が書いてあるわ。

ヒント
A:第一声
B:いつまでも熱い
C:オールはどこ?
D:黒だったらそっくり
E:いつもおくれがち
F:船を指さした
G:一ヶ月前に終わっていた
H:しかめつらに気づいてよかった
I:ほそくて黒い
J:まっしぐらにかけおりる
K:ひとりでひらいた
L:小さな四角

ジョン:なるほど、ヒントをもとにして熟語を作れということだな。でもヒントが12個ということは、漢字がいくつか余るんじゃないか?
ティティ:もちろんそうよ。余った漢字がキーワードになるのよ、きっと。
ジョン:そうか。え〜と、これとこれと……。順序は気にしないよ。ほら、こんな具合になった。これだけじゃまだ漠然としてるけどなあ。それで次の手がかりは?
ティティ:これよ。

『第2の手がかり』

1:機関室へのはしご  あと15キロ  つり糸から出ている十二本
2:ティティの手紙  馬車ラッパ  リュックサックをどさりとおろした
3:非常にドロシアの気にいった言い回し  古い切り株を使う  みんながふきだしてしまうようなもの
4:旧式の鉄砲  外国語ってこれそっくり  寝だなの下においてある

ジョン:う〜ん、これはいったいどういうことだい?
ティティ:暗号かしらね?
ジョン:一種の暗号かもしれないなあ。
ティティ:ドロシアの手紙には、サガせばわかる、って書いてあるけど。
ジョン:そうか、これもサガせばいいのか。……なるほど、そういうことだったのか。わかったぞ。ほら、こういうことだよ。
ティティ:なるほど、やっぱりサガさなきゃだめね。
ジョン:あとは今までの手がかりを合わせてみればいいわけだね。う〜ん、ここかな?
ティティ:そうだと思うわ。わたし、ドロシアに謎が解けたって、手紙を書くわ。

******問題は以上******

∠(^。^)LMS@三毛猫リボン同盟

タイトル: そして誰もいなくなった【第23戦】

高貴なるバラ騎士の皆さん、AHOY! 

******追加ヒント******

ドロシアはティティからの手紙を読んでいた。
そう、やはり第1の手がかりは簡単だったようね。でも、解釈はそんなに簡単かしら。確かにひとつ、ひねった字があるんだけど、でもそれはサガでは了解されてる事よね。
これに比べると、第2の手がかりはちょっと難しいわね。サガしただけでは、役に立たないわ。でもこれを知ってる人は多いわよ。
「読者が犯人」というのも、キャッチフレーズとしては面白かったわね。ヒントにもなったし。でも、何かを読んでいる場面はたくさんあるから、正解かどうかをチェックする目安にしかならないかもね。

それなら、もう一つ、手がかりを追加してもいいわね。そうね、こんな感じかしら。

第3の手がかり

ふくろ網 スープ皿 キアオジ

もちろん、これに当てはまるものはたくさんあるんだけど、なぜかその中に、ひとつだけ他とは違ってるものがあるのよ。それでわかるはずよ。ティティにもう一度知らせてみて、意見を聞くことにするわ。

******ヒント終り******

∠(^。^)LMS@三毛猫リボン同盟


解き方

『第1の手がかり』

漢字の数とヒントの数から見ると、どうも四字熟語のようです。ヒントが12個ありますから、各巻から1つずつ四字熟語を探してみましょう。

  ヒント 四字熟語 ページ
A 第一声 転回用意 1 107
B いつまでも熱い 不良導体 6 437
C オールはどこ? 南無三宝 10 95
D 黒だったらそっくり 夜間航海 2 476
E いつもおくれがち 家事整理 4 222
F 船を指さした 得意満面 5 343
G 一ヶ月前に終わっていた 大工仕事 3 38
H しかめつらに気づいてよかった 危機一髪 11 121
I ほそくて黒い 方位基線 7 168
J まっしぐらにかけおりる 無我夢中 12 440
K ひとりでひらいた 抗議集会 9 394
L 小さな四角 土人部落 8 25

残った漢字は「二、人、女、渡、海、島」となります。

『第2の手がかり』

ヒントの言葉を探すと、どれにも「短い」あるいは「長い」という言葉がついているようです。

長・短から連想する暗号(信号)は?

  ヒント ページ モールス
1 機関室へのはしご 短かい 3 ? 短短短
・・・
あと15キロ 短かい支線 6 9
つり糸から出ている十二本 短かい糸 8 128
2 ティティの手紙 ジョンより長い 1 10 長長長
−−−
馬車ラッパ 長くなりひびいていた 2 422
リュックサックをどさりとおろした 長いす 4 ?
3 非常にドロシアの気にいった言い回し 長く記憶に残っていた 5 337 長短長
−・−
古い切り株を使う 枝を短かく切る 11 77
みんながふきだしてしまうようなもの 長いパン 7 373
4 旧式の鉄砲 銃身が長い 9 54 長長長
−−−
外国語ってこれそっくり 切れめのない長い早口のおしゃべり 10 127
寝だなの下においてある 長い椅子 12 ?

SOKO=そこ(底)という言葉が出て来ました。

「二、人、女、渡、海、島」から連想される場面で、「底」に関連する隠し場所を探しましょう。

ランサム・サガで「海」というのは、「海」とは限りません。


答え

11巻『スカラブ号の夏休み』 第23章「大おばさんがみずから調査にいく」 P348 メアリーがボートの船底においた「かご」の中。

その後、ティモシイが屋形船に残した伝言をメアリーが読む場面があり(読者が犯人)、海とは湖のことで、二人の女とは大おおばさんとメアリーのこととなります。


解説

『第3の手がかり』も解いてみましょう。

ふくろ網は、「ヤナギの枝を円くまげた輪をいくつも中にはめこんで作った長い網のくだがあがってきた。」(9巻P58)
スープ皿は、「おかあさんが腰をおろして、青いヤナギ模様のスープ皿にスープをつぎはじめると、(7巻P31)
キアオジは、「頭を刈りこんだヤナギの枝の間をとんでいるキアオジを観察してから、」(5巻P224)

で、いずれも「ヤナギ」を暗示しています。

実はサガの中では普通「ヤナギ」とカタカナ表記されますが、11巻の正解のメアリーのかごのところだけ「柳あみのかご」(P345)というように漢字なのだそうです。


[ 戻る ]