イスラエル「聖書の地」巡り

イスラエルの自然

Last update 1996/10/28


《写真をクリックすると拡大表示します》

ゴラン高原、「ダン国立公園」

雪に覆われたヘルモン山からの雪解け水が滝になっていました。イスラエルは暑い所というイメージがあったのに、雪の山があるのに驚きました。(行ったのは3月です。)ゴラン高原にも、ピクニックにとても良いこんな場所があって驚きです。でも道の両側は地雷が残っていて立ち入り禁止です。道を間違えたとたんに兵士が出てきてこれから先には行かないようにと言われた所もありました。
死海

昔、小学校の教科書で死海に浮かんで本を読んでいる人の写真を見て以来、ずっと自分もやってみたいと思っていました。本当にこんな風に浮いてしまうのです。足がすぐ浮いてしまうので、水から出て立つのにちょっとむずかしさがあります。実に面白い体験でした。
死海

死海も少し南の方に行くと、こんなに表情豊かな所がありました。
死海周辺、「エン・ゲディ国立公園」

ここでibexという野生のシカ?の群れを見ました。太くて三日月のように曲がった2本の角が見事でした。
ネゲブ砂漠、ミツペ・ラモン、「マクテシュ・ラモン」

マクテシュ・ラモンというのは、1億年以上も前の地殻変動によって生じたクレーターの名前です。この中に、上から見ると所々地面が焼け跡のように黒っぽい所がありました。降りて近づくとその黒っぽさの正体がこれです。地中から3〜6角形の石柱がどんどん湧いてきて(地球規模の時間感覚で)、それが崩壊して酸化して黒くなってゴロゴロしているのです。この黒い石がある所と無い所の境目がはっきりしているのが面白かったです。

次はイスラエル「聖書の地」巡りの中の何をご覧になりますか?

イスラエル「聖書の地」巡りトップ・ページ に戻る。


[ 【こだわりの旅】の トップ・ページへ戻る ]